「結婚式場を紹介してもらう」ではないのがポイント
あなたはどうやって結婚式場と契約しようと思っていますか?
えっ?結婚式場に直接?!それは勿体無い。50万円をドブに捨てているようなものです。ブライダルサイトや人を仲介する事で特別割引が受けられるからです。
数ある仲介方法でももっともお得なのが「友人からウェディングプランナーを直接紹介してもらうこと」です。結婚式場を紹介してもらうのではないところがミソ。それでは理由をお話します。
1.まだ上があった?!さらに特別割引
以下、私の経験談です。
私が実際に式を挙げた式場は「その結婚式場で従弟と友人が式を挙げたことがある」場所でした。
ムービーなど一部サービスを無料にしてもらい、20万円安くなりました。
見積もりはいくつか取ったのですが、もっとも安かったのが結婚式を挙げた友人に担当ウェディングプランナーさんを紹介してもらい出してもらった案件でした。
ドレス、フォトサービス、会場費用など合計で100万円の値引きでした。時期が合わなかったため、ここで挙げられなかったことが悔やまれます。
友人を介して紹介してもらうと必ず安くなります。しかし、友人から直接連絡をしてもらうことで印象が良くなり上記のように値引率がアップします。
2.「どんなプランナーと組まされるか」という不安が無い
皆さんはウェディングプランナーにどのような印象を持っていますか?幸せを届ける仕事ですから、笑顔なのは当然です。
実は以下の可能性もあります。
- 男性である
- 40歳以上
- 保険会社のような押し売りがある
- 新人過ぎて自社の価格設定等を覚えていない
例えば自分たちの結婚式プランがあるのに、式場から提案された事項しか行えなかったらガッカリですよね。上司に交渉してくれるかどうかでもプランナーさんの対応が分かれます。
どんなプランナーさんと組まされるかはほとんど運です。ブライダルフェアに参加した際に担当者が決まるのが一般的です。性格や雰囲気に合わせる・・・というより、手が空いたプランナーが応対すると思いましょう。
直接プランナーさんと交渉すれば、その方が担当者になります。友人が挙げ、人に勧めるくらいですから地雷プランナーでは無いという安心感があります。
※男性のプランナーさんは柔らかく対応が上手な人が多いです。男性でこの仕事に就くくらいなので、コミュニケーションが上手です。ただし、滅多に見かけません。
3.共通の話題がある
担当プランナーさんとは長く付き合うことになります。価格交渉や相談事をしなければいけませんから、お互いの関係が良好であるべきです。共通の話題が多ければ会話が弾み仲が良くなります。
友人を仲介することで、その友人の話題を出すことができます。
私も友人からプランナーさんを紹介してもらった際、ブライダルフェアの時点で会話が弾みました。何をすればどんな金額になるのか、詳しくお話してもらえました。(友人に聞けば分かってしまうため、結婚式場側としても隠す意味が無いからでしょう。)
心配ならブライダルフェアの際に友人に付き添ってもらうことも可能です。その方が値引き交渉もしやすくなります。
まとめ
あなたが結婚式場を探しているタイミングが友人の結婚式から半年以内ならベストです。プランナーさんもその友人の式を覚えているからです。
結婚式は300万円前後の予算が一般的ですが、上手に値引きする事で250万前後で挙げることが可能です。やみくもに契約するのではなく、何かを仲介して特典を貰うことを忘れないで下さい。
式を挙げた友人が居ない方は、下記のブライダルサイトを経由するとたくさんの特典を受けられます。宜しければご覧下さい。