式場を1年前に予約したとして、実際に準備が始まるのは5ヶ月前です。それまでは特にすることもありません。この時間を使って結婚式用アイテムを手作りすればかなりの節約になります。
そこで今回は、1年前から自分たちで準備できる結婚式アイテムを7つご紹介します。どうせ時間が余っているのですから、色々と挑戦してみましょう。
1.ペーパーアイテム
ペーパーアイテムは、
招待状
席次表
席札
プロフィール・メニュー表
の4種類に分けられます。全てを手作りすると10万円以上安くなります!
作ってみてわかったのですが、メチャメチャ時間がかかります。印刷が上手にできなかったり、インクの補充が面倒だったりでイラっとします。時間に余裕がある時こそペーパーアイテムは手作りするべきです。
私はペーパーアイテムの下地をPIARYで購入して作成しました。本屋や雑貨店だとどうしても枚数が足りないんですよ。通販を利用して、失敗しても良いように少し多めに買っておきましょう。
2.ウェルカムボード
私たちはこのようなアクリル板に写真を載せたウェルカムボードを使用しました。前撮りをSTUDIO8というお店でお願いしたところ、ウェルカムボードをサービスしてくれたためです。
ウェルカムボードは受付に展示されます。ゲストが最初に目にするものなのでこだわりたいですよね。市販のものを用意する人も居ますが、どうせならオリジナルで作ってしまいましょう。
流木でフォトフレームを作る
2人で撮影した写真を並べて1枚の絵にする
2人の似顔絵を描く
お気に入りの服をマネキンに着せて飾る
など、色んなアイデアが考えられます。
どうしても思いつかない方は、半分手作りするキットが販売されています。もちろん、結婚式場で依頼するより安く済みますよ。
3.ドレス用の花冠
ウェディングドレスの花冠がオプションの式場って多いんですよ。生花で発注すると平気で万単位のお金を取られます。それなら造花で手作りしてみましょう。結婚式の後も玄関の飾りとして使えます。
造花なら100円均一でたくさん売られています。1,500円もあれば市販の花冠と変わらないものが作れますよ。
ただし、適当に作って完成するものではありません。私の嫁は1週間以上かかりました。
こちらのサイトで詳しい作り方が掲載されています。
時間はたっぷりありますので、しっかり準備して納得行くものを作りましょう。
4.生い立ちムービー
ムービーって結婚式場に作ってもらうと10万円近く掛かるんですよ。写真はこちらで用意しないといけませんから、人件費だけで10万円取られることになります。勿体無いですよね。
そこで、生い立ちムービーを手作りしてみましょう。
えっ、映像なんて素人が作れるのかって?
安心してください。写真を貼ってコメントを入れて音楽をくっつけるだけの作業です。最近のウインドウズなら無料のムービーメーカーが付属しています。
それでも心配なあなたにはこちらがお勧め。
もう、ほとんど生い立ちムービーが出来上がっています。あなたはクリックして写真を並べて、音楽を選ぶだけ。1万円以下で手作りできるならお得ですよね。
5.オープニングムービー
上記の生い立ちムービーと同じイメージでオープニングムービーを作っちゃいましょう。
これもウェディングフォトムービーが使えます。オープニングムービー用の素材が用意されていますから、そこに貼り付けるだけ。
生い立ちムービーみたいにカッチリ作る必要はありませんので、携帯で映像を録画しても良いでしょう。2人で挨拶するだけでも十分です。
私は映画のワンシーンをアフレコしました。意外にウケましたよw
6.ウェディングツリー
こちらは、私たちが準備したウェディングツリーです。
ゲストに結婚生活に必要だと思うものを1つ選んでいただき、それに対応した色のスタンプを押してもらいます。
メルカリやヤフオクを利用して、かなりお得に揃えることができました。これも準備期間が長かったからできたことです。
デザインもインターネットの無料素材からお借りしました。式場で準備してもらうと数万円単位になることが1,000円でできちゃいます。お得ですよ。
7.リングピロー
結婚指輪を乗せる台をリングピローと言います。これ、式場で準備してもらうと5,000円~1万円もするんですよ。
リングピローは作成キットが販売されているほか、様々な特典として頂ける可能性があります。私たちは結婚指輪の下見でプレゼントして頂きました。
手作りキットなら1,000~2,000円。
通販で完成品を購入するなら3,000~5,000円です。どちらにせよ、結婚式場で買うよりお得ですね。
まとめ
結婚式までの期間が長いとマリッジブルーになる可能性があります。女性は結婚式の準備を早くしたいのに、男性が手伝ってくれないからです。
それなら、今できることを2人で準備してみませんか?
「結婚式を挙げるんだ。」と、気持ちが高まってきますし、何よりも節約につながります。上記の7項目を是非ともお試し下さい。