婚約・新婚生活

【2019年】入籍日の決め方/今どきカップルの結婚記念日を紹介

入籍日の決め方

「入籍日の決め方が知りたい。最近のカップルってどうやって結婚記念日を決めてるの?詳しい話が聞きたいな。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば入籍日が決められます。

 

元ブライダルスタッフのRyotaです。私は結婚記念日と入籍日をわけて考える方法にしました。意外に多いんですよ。

 

当記事の内容はこちら

  1. 入籍日の決め方/今どきカップルの結婚記念日を紹介
  2. 結婚記念日と入籍日をわける考え方について

 

『既存のイベント日にする』『2人の思い出の日・記念日にする』『結婚式を挙げた日』『今後のお祝いに便利な日』の4つです。

お日柄を気にする人もいますけど、結婚式ほど意識する人は少ないですね。それよりも思い出優先にします。

婚姻届提出が事務的に終わるため、結婚式を挙げた日を結婚記念日とするカップルも増えています。この当たりは2人で相談して決定できますよね。

それぞれ詳しく解説します。

▼新婚・結婚式前の情報はこちらでまとめています▼

結婚したらやること情報のまとめ
結婚したらやること情報のまとめ/手続きから実生活の裏話まで解説

続きを見る

スポンサーリンク

1.入籍日の決め方/今どきカップルの結婚記念日を紹介

入籍日の決め方について

入籍日の決め方について

以下の4つです。

  1. 既存のイベント日
  2. 2人の思い出の日・記念日
  3. 結婚式を挙げた日
  4. 今後のお祝いに便利な日

仏滅などのお日柄を気にする人って徐々に減ってます。結婚式すら仏滅で挙げる人が増えてますからね。

新婦ちゃん
そうなんです?確かに若い人は意識しなさそうですが。
そもそもお日柄って占いですしね。それよりも料金とか実用的な部分で見てる人が多いですよ。
Ryota

特に入籍日は『思い出優先』になりやすいです。思い出の日が仏滅だったとしても結婚できるまでになってます。特に問題なしですよね。

① 既存のイベント日

既に大イベントがある日取りです。

ポイント

  • クリスマス、クリスマスイブ
  • バレンタインデー
  • ホワイトデー
  • いい夫婦の日

定番はクリスマス、クリスマスイブです。いい夫婦の日(11/22)も人気。

そのイベントの日がもっと大きなイベントになります。クリスマスならクリスマスのお祝いを盛大にしようってなりますね。

後は単純に『お祝いしやすい』とか『覚えやすい』というメリットもあります。男性って忘れやすいので、それでイライラ面倒じゃないですか。防げますよ。

② 2人の思い出の日・記念日

2人の思い出の日・記念日

2人の思い出の日・記念日

あなたたち2人の特別な日を入籍日にします。

ポイント

  • 誕生日
  • 付き合いだした日
  • 初デートの日
  • 2人の思い出がある日

付き合いだした日・誕生日を入籍日にする人が多いです。芸能人でも『○○さんの誕生日に入籍したとのこと。』みたいな報道が多いですよね。

1年のイベント日が増える効果があります。お祝い事が増えるって嬉しいですよね。

③ 結婚式を挙げた日

結婚記念日と入籍日を変えるパターンですね。

新婦ちゃん
それ気になってたんです。確かに結婚式を挙げた日が記念日って嬉しいですけど。
2人のことなので自由に決めたらいいですよ。
Ryota

実は我が家も結婚記念日と入籍日を変えてます。入籍日は5/28なのですが、結婚記念日は11/28。結婚式を挙げた日にしてます。

というのも、わかりやすいですよね。入籍だけだと『事務的』に終わっちゃうんで、ちゃんと式を挙げて祝福してもらった日を特別な日にしたかったんですよ。

④ 今後のお祝いに便利な日

少数派ですが、実用性を考えるカップルがいます。

ポイント

  • GWや祝日など休みになる日
  • お盆、年末年始

長期連休になるのでお祝いしやすいですよね。特に旅行とか前々からプランを練ることができます

新婦ちゃん
確かにそれは悪くないかもですね。ちょっと寂しさありますが。
これからのことを考えるのもありです。結婚記念日に仕事で帰れないとかあるあるなので。
Ryota

これからずーっと生活しますからね。お祝い事くらい確実にやろうって発想になるのもわかります。最近は激務の会社多いので。(共働き家庭増えてますし。)

 

次に結婚記念日と入籍日についてちょっとお話しますね。これをわけると結婚記念日が決めやすくなります。

2.結婚記念日と入籍日をわける考え方について

結婚記念日と入籍日をわける考え方

結婚記念日と入籍日をわける考え方

どの行動で『結婚』とするかの違いです。

新婦ちゃん
あ、なるほど…。それはそれぞれ価値観が違うかもですね。
そうなんです。結婚式を挙げて約束した日が結婚。それはそれで正しいですよね。
Ryota

だから、自由な発想で決定するといいですよ。

考え方:思い出深い日を結婚記念日にする

例えばこんな感じ。

結婚記念日

  • 結婚式を挙げた日
  • 2人で住み始めた日
  • プロポーズを受けた日

確かに入籍日は『事務上の手続き』でしかありません。それを結婚記念日にしなくてもいいじゃないって発想はあり。3割ほどのカップルが結婚式を挙げた日を結婚記念日にしてます。

※インスタの『#結婚記念日』でもそういう話がわかりますね。

都合上、早く入籍を考える場合がある

入籍すると苗字が変わります。色んな手続きがあったりでとにかく時間がかかる、面倒なんですよ。仕事が忙しくないうちに籍だけ入れようって人もいます。

我が家も一緒に暮らし始めて早めに籍を入れました。その方が各種手続きはもちろん、便利なことが多かったんですよね。

まとめ:入籍日は自由な発想で決めましょう

入籍日の決め方は以下の4つです。

  1. 既存のイベント日
  2. 2人の思い出の日・記念日
  3. 結婚式を挙げた日
  4. 今後のお祝いに便利な日

お日柄や婚姻届提出日にこだわらず、あなたの『結婚したな』と思ったタイミングの日を結婚記念日にしましょう。

せっかくの特別な日。2人で相談して決めるのも楽しいですよ。

 

以上、『【2019年】入籍日の決め方/今どきカップルの結婚記念日を紹介』という記事でした。

 

スポンサーリンク

当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

先輩花嫁に選ばれているブライダルサイト

豊富な知識と『特典・限定割引・人気度』に注目。

ブライダルサイトはたくさんありますが、ここはチェックすべき!というサイトをまとめました。

悩んだらこちらのブライダルサイトから予約しましょう。それだけでお得になります。

Hanayume(ハナユメ)

ハナユメにしか掲載されていない『ハナユメ割』は要チェック!
その結婚式場の余裕ある時期に結婚式を挙げることで100万円お得になることもあります。

ハナユメデスクの選任アドバイザーさんは結婚式場の見学もしています。豊富な知識量で、どういう質問をしても大丈夫。

パパママ婚・マタニティ婚についても自信を持ってオススメできる結婚式場を紹介してくれます。

マイナビウエディング

マイナビウエディングフェア

業界最大級のキャッシュバック+直前プラン、パッケージプラン等で節約結婚式を挙げられるブライダルサイト。

関東限定と言うデメリットがありましたが、東海・関西・北海道でもオープンしました。今、伸びているブライダルサイトだからこそサービスも充実しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

元ブライダルカメラマン。現マーケティング業。豊富なブライダル関係の知識を活かして結婚式を節約する方法をご紹介しています。私も100万円安く結婚式を挙げています。『元スタッフ』だから伝えられるアレコレを紹介。 ⇒ 詳しいプロフィール

-婚約・新婚生活

Copyright© プチブライダル , 2023 All Rights Reserved.

えっ?!特典がこんなにあるの?!
結婚式場探しランキングベスト5
えっ?!特典がこんなにあるの?!
結婚式場探しランキングベスト5