-
-
スーツより安い?!新郎衣装をレンタルする5つのメリット
2017/10/11 5万円節約
1回しか着ないものだから もし、あなたが選んだ式場で新郎の衣装の持ち込みがOKなら5万円以上節約する事ができます。その理由が「レンタル」。今、タキシードやセレモニースーツがレンタルできるサービスが人気 ...
-
-
予算が無いあなたのための0円余興7パターン
2016/3/26 10万円節約
余興はピンキリ! 結婚式の盛り上げに欠かせないのが余興です。しかし、余興は物凄くお金がかかるってご存知でした? 友人にお願いする場合 友人×2,000~3,000円 シンガー 10万円 カラオケ 3~ ...
-
-
披露宴の装花代を格安にする7つの方法『同じ見栄えで-50万』
2018/11/9 5万円節約
消耗品なので実は高価 実は披露宴の支出で高い割合を占めているのが「花」です。 メインテーブル ゲストの各テーブル ケーキの前 会場の飾り付け と、活躍する場面が多いので全てを含めると10万円以上の価格 ...
-
-
どうしてもウェディングドレスを決められない、あなたに送る5つの選ぶコツ
2016/3/26
大切なのはドレスより自分? 結婚式場に勤めていた頃、ウェディングドレスを選びきれない花嫁さんを多く見てきました。人生の大イベントなので失敗したくない気持ちがあるためです。 ウェディングドレスは大きく分 ...
-
-
新郎の衣装小物を結婚式場で買ってはいけないたった1つの理由
2016/3/26
ブライダル価格は定価以上?! 結婚式の衣装が高いとお悩みではないでしょうか。事実、ブライダル衣装は購入とレンタルの価格がほとんど変わりません。結婚式場にとって衣装は大きな利益なんです。 しかし、新婦の ...
-
-
キャンドルサービスはもう古い?!披露宴用のプロジェクションマッピングが登場
2016/3/26 プロジェクションマッピング
進化した最新のサービス その結婚式場の全てのサービスが見学できる大規模なウェディングフェアに参加しました。キャンドル・アクアサービスに続き人気なのが「プロジェクションマッピング」です。 参加者全員が感 ...
-
-
結婚式を披露宴でコストダウンさせる7つの方法『50万安を実現』
2018/12/26
披露宴は飾りも値段が高い 「結婚式をコストダウンしたい。特に披露宴の価格が高いんだけど、どうやったらコストダウンできるんだろう。色んな節約方法が知りたい。」 という疑問にお答えします。 ...